
この6月17日日曜日に伴学区バトミントン大会



競技経験者はほとんど参加せず、バドミントンを楽しもう


どうぞふるってご参加ください


楽しいですよ

さて、今日の広島は久々の雨


これだけ雨が降らなかったら、さすがにこの恵みは嬉しいね

なんか傘持って、40のおっさんがルンルンしてしまった

でもってTVではワールドカップ最終予選

ツイッターじゃぁつぶやきすぎて、うっとおしいだろうから、こっちで見ながらUPして行きます

入りはいいみたい・・だね

球際タイトだなぁ。。。
でもちょっと選手の質が違いすぎる

日本は基本的に裏狙いのようだ。
あ・・・前田ヘッド


凄いなぁ。この選手

あら、肩だったのね

そして裏から本田

いや~すげぇ。
こうなったら3点獲って早くゲームを決めてしまうことだなぁ。
点とっても攻め続けてる。前回みたいに攻めるんだか、引くんだか中途半端になっていなくて今日はいい

わ。。。長谷部選手に肘が

レッド出た・・・・。
ヨルダン大変だ・・・コリャ

わ・・・岡崎選手のワンダフルトラップから本田選手2点目

凄いなぁ。ヤッパリ持っているなぁ。
こうなったら香川選手のゴールが欲しい・・・と思ったら香川

弱い・・・ヨルダン。
この後のスカパーのプロホガソン(延長戦っていう意味だったっけ??)では語ることあるのかな

しかし日本・・・ちょっと楽勝ムードで貪欲さがなくなってきたぞ。。。なぜ打たない・・・岡崎


前半終了

まぁいいんでないの・・・後半も続けて、記録的な得点目指そうか

でもえてしてこういう試合って後半は点獲れなかったりするんだよね~

予感は外れて欲しい

後半は入りが悪いなぁ・・・何で10人で攻められとるんや・・・・

しかしタイトに来ているなぁ。
敵ながら天晴れ

わ・・PKだ・・・トラップで決まっていたな。前田選手うまっっっ

あ・・スローで見たらジャンピングじゃん・・ラッキー

しかし本田選手蹴りに行くかいな・・・ハットトリック



この「俺が俺が」が心地いいじゃない

ワイルドだなぁ♪
や~・・・ヨルダンやっぱり引いたなぁ。。。
こうなるとミドルの見せ所なはずなんだけど、崩しにこだわって打たんよね~。
こういう試合だからこそ、もっと広い選択肢を見たいんだがな~

しかしヨルダンの9番の選手上手いなぁ


何でミドル打たんかなぁ。。。イライラする。。。。
しかし内田選手は本当に好みでない・・・酒井選手に替えようや・・・ミスばっかりだ

わ・・・サンフレの水本選手と双子みたいな栗原選手・・・この決定力は凄い・・・トゥーリオまでとは言わないけれども、このオプションは日本にとって大きいな

あとは岡崎選手のゴールと、ゴールパフォーマンスを見たいなぁ。
あぁ。。終わっちゃった。。。。
ミドルがないことが全く理解出来んわぁ。。。。何で打たないんだろう。
勝ったからめでたしだけど、オプションとしてはどうなんだろう。もう少しこのレベルの違いの試合なんだから、懐の深さを見せて欲しかったけど、前回と一緒だった。
まぁ。。。再度めでたしめでたし
さて・・・サッカーの記事だけど、たまには湯掻いた野菜に群がるエビでも


綺麗
でもサッカーは綺麗過ぎるだけでは・・・・。
でもでもサッカーは本当に面白い

では・・・さいなら・・さいなら・・・さいなら

あ・・・U野コーチに受けて嬉しかったから、ジャミロクワイのリミックスバージョンも

ヤッパリかっこいい♪
☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非


ヤッパリ・・・
バナナラマ「ビーナス」の盗作だよね

「この曲だってカバーじゃん」なんて言わないのよ

しかしこのPV・・・時代を感じるわぁ。
それよりも酷いと思っているのが、これ
完全に
マドンナ「マテリアル・ガール」の盗作だよね


影響を受けていたり、その時代の流行を否応なくプロデューサなどから受け入れさせられただけかもしれないけれども、盗作は犯罪。
何でこれら誰も言わないんだろうなぁ。
そっくりじゃろ。
でも、スポーツで憧れる選手


これは、ドンドンやって欲しい物だ。
犯罪じゃないしね。
現代は世界中のスポーツがTVを通して観ることが出来る時代になってきたので、本当に子どもたちは恵まれている

「伴サッカークラブ」の子ども達も今日のU-23日本代表の試合を心から楽しいと思って観てくれている子が沢山いたらいいんだけどな。
サッカーを好きにさせるのはコーチのサポートであり、家庭のサポートであり・・・かな。
頑張りマッスル

でも家庭からサッカーを好きになってもらう取り組みもよろしくお願いします。
せっかくビッグアーチ近いから、積極的に観戦とかね~

さて・・・五輪を手にしてくれ~





あぁゴールラッシュになって来た


でもあまり良いサッカーじゃないね今日は

トラップ悪すぎじゃろ~

twitterで今日はつぶやきながらの観戦

いまいちtwitterってどう扱っていいか掴めんわぁ

誰がわしのつぶやきなんぞ聞くものか

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非
しばらく小学校での練習時の駐車場は耐震工事の為
小学校正門上の入り口から入って駐車となります。
お気をつけ下さい。
また、3月15日(木)の練習はお休みです。ご注意を



久しぶりに試合を観ながら独り言ブログでやっちゃおう

まだ時間があるから・・・
・・・「スターウォーズ・エピソードⅠ・3D」公開間近ということでか、関連グッズを発見


おや


「Laundry(ランドリー)」とのコラボグッズ


可愛いよね~

そしてスターウォーズマニアとしてはたまらない

でも・・本当の利用目的は「伴サッカークラブ」

サッカープレー中の体の向きなどを教えるのに、こういう立体の人形っていいんですよね~

しかし・・・
とりあえず嫁さんにすでにR2D2を「可愛~



一体何を君は求めているのかね

その女性ばかりの、女子サッカー・・アルガルベカップ

選手入場して来たね~






今回も

前の試合鮫島選手凄かったわぁ。

運動量・貢献度ハンパなかったね

今回も期待

さてキックオフ

なでしこはポリバレントなタレントが多くていいね

ドイツプレス強いな~

入りは今のところあまり良くないか・・・
・・・落ち着くまで辛抱だ

しかしタテパス入れさせてもらえないなぁ。研究されている感じ。。。
頑張れ~

あ~コーナーだ・・・身長があまりにも違いすぎる・・・セットプレーは危険すぎる。。。。
あぁ・・何とか逃れた。。
この時間帯押されっぱなしだ・・・辛抱辛抱・・・。
おっカウンター・・・永里

うわ・・・ニア・・・

これは止められんわぁ。。。失点

我慢出来んかったかぁ。
でもまだ時間はある・・・頑張れ日本

うわ・・・すげ~ヘッド・・ヤッパリセットプレーでは分が悪い・・・。
ドイツはアメリカとは違って組織的にやってきていてチームとして強いわ。。。
さてどうする日本。
うーん・・・30分過ぎ・・日本・・やっと繋がるようになってきたけれども、
選手同士の距離が近い。。。スペースを上手く使えていないか・・・。
いや~良くはなって来ているけれども、タテに急ぎすぎじゃろ~。。。
でも川澄~


この大会調子が良くなく見えていたけれども、ここに来て得点は持ってるね~

やっと日本落ち着いてきたけれども、ちょっと1点とって前がかりになりすぎで危ないぞ~

いい時間帯になってきた


しかしこの大会を通じて女性審判って吹かなくていいわぁ

前半終了

いい流れになって来ているから、まずは追いついて「2点差の試合が一番難しい」を地で行ってほしい

しかし、組織力とフィジカルのドイツ vs 技術と運動量の日本
・・面白いぞ~

ヤッパリ・・・サッカー最高

後半開始・・・とりあえず今タテパスへのチェックがドイツ甘い


今のうちに獲っておこう

やった獲った



とりあえず完全に今は日本ペース

今のうちに逆転しておきたい

うーん。完全に日本ペースだが・・・勝ち越しが欲しい。なかなか決まらないなぁ。
ドイツの運動量も落ちた。
うわっっっ貝堀ファンブル・・・クリアー



危機一髪

これは90分での決着ではないかも・・・チャンスは断然日本なんだけど、ミスが増えてきたなぁ。ヤバイ。。。
でも永里へのチェックはかなり甘くなってチャンスなんだけど、永里疲れているように見えるなぁ。
佐々木監督どう動く

・・・ここで澤選手がいればってところかなぁ。。。
悪い位置でセットプレーだ。ヤバイヤバイ・・・これをしのげば・・・。。(祈り)
良かった難を逃れた・・・


おいおい・・・バイタルなんだからシュート撃て~

チャンスは日本に多くて、決定機はドイツに多い・・・
うーん・・・I have a bad feeling about this.(「嫌な予感がする。。」・・・スター・ウォーズシリーズに必ず1回出てくるお決まりのセリフ)

これ端午の節句のダースベーダーの兜なんだって

イロイロな物があるものだ。。。
うわ・・・PK・・・。
予感的中か・・・あぁ。。。決められた。。。
わぉ・・・なんと同点

しかしすぐなんと勝ち越された

痛恨のGK判断ミス・・・GKって本当に辛いポジションだなぁ

万事休すか・・・。試合終了。。
残念。。。。
やはり先取点を獲られたというのが、一番試合を難しくした要因だったかな。
でもいい試合だったなぁ。女子サッカーも面白い

頭書でも言ったけど、ポリバレントな選手が多くて「なでしこジャパン」は面白い。選手育成はかくあるべきだね。佐々木監督すばらしい

やはり負けたけど、すがすがしい試合で良かった。
ヤッパリスポーツはすばらしい

・・・でもヤッパリちょっと残念かな。
娘にも頑張ってもらおうか(笑)
おや・・・誰かに似ているような(笑)

(笑)(笑)(笑)

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非
しばらく小学校での練習時の駐車場は耐震工事の為
小学校正門上の入り口から入って駐車となります。
お気をつけ下さい。
また、3月8日(木)・9日(金)・15日(木)の練習はお休みです。ご注意を

これは残念でしょう。
・・・これがなかったらサンフレッチェが勝っていたってことはないけど。
シュートを打って、前の選手に当たってゴールに入っています。
前の選手はオフサイドポジションです。
ボールのコースがその選手に当たって変わってのゴールインなのだから、意図したプレーへの関与でないにせよ、プレーに影響を与えているので、オフサイドと言えませんか

また当たった位置は手です。ハンドリングですね。
2つルールに抵触していますが、プロのジャッジがこれを見逃したのでしょうか

ゴール前の混戦とはいえ、主審は副審とプレーをはさんだ形で見るわけです

このプレーは副審からはラインしか見えませんが、オフサイドのジャッジは出来たはず。
ハンドのプレーは主審からしか見えません。ハンドを見落としたということか


残念です。
「どうか私(たち)を あなたたち自身が裁いてほしいと思うやり方で、裁いてください」
わし本気で審判の3級とろうかしらん。。。
今日は人生初めてダイチにフェアプレーへの賞賛グリーンカードを出せた


子ども・・・もっと褒めてあげたいものだ

試合は残念だったけれども、

キャンペーンがいっぱいあって、ヤッパリスポーツって啓発の意味も大きくてすばらしい

さすがにピンクリボンキャンペーンは参加出来ないけれども、男性の乳がんもあるんよね~

みんなが用心しないとね

オレンジリボンは協力してきました。

虐待を感じたらまず一報は国民の義務です。
「どこに連絡すればよかったんだっけ


って思った時の為に、ここに連絡先を載せておきます。
虐待を感じたらこのログを思して、見て、連絡を


震災復興グッズも沢山



モデルがデブですみません

寿人選手の復興グッズ・・・ゲット

「東北人魂」グッズも


なんて可愛らしい

500円・・手の届きやすい一助ですね

円の真ん中には東北出身の#15高萩洋次郎選手・#35中島浩司選手


試合後の敗戦で億劫な挨拶にも先頭を切って

すべてを受け止める準備のある人というのは、この上なくすがすがしいですね

人類がすべてこうありたいものです

最後にサンフレッチェの選手の試合前の基礎を撮って来ました。
何気なく上手く、基礎後の球回しなど引き出し方・受け方・・・学ぶところが多いのでは

ご覧あれ

さて・・・最後は音楽シリーズで

僕が世界で最も好きなチャリティーソング「Band Aid / Do They Know its Christmas 1984 」
世界的なチャリティーの歴史はここから始まったと言っても過言ではない。
若いジョージ・マイケル、サイモン・ルボン、ボノ、スティング、フィル・コリンズ、ポール・ヤング、ボーイ・ジョージ・・・。
「USA for Africa / We are the world」よりこっちの方が先だったんだよ


もうクリスマスシーズンだね~

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非
しばらく小学校での練習時の駐車場は耐震工事の為
小学校正門上の入り口から入って駐車となります。
お気をつけ下さい。







おや・・・懐かしのソビエト連邦の国旗があるぞ


・・・この万国旗はどれだけの子どもたちを見守ってきたことやら

しかしまぁ「伴SC」に関わるようになった関係で、どこを見ても知った子どもだらけのグラウンドはなかなか楽しい

息子・娘は・・・


両方共1



・・・でもゴール際に2人とも勝利を確信してスピードを緩めて逆転されかけていた。。。
詰めが甘いよ・・・。最後まで気を抜いちゃダメ・・サッカーも同じだね。体にしみこませなければ・・・。
しかしどの演技も感動的であったけれども、小学校最後の6年生がサッカー以外を一生懸命にやっている姿はなんとも感動的だった


演技をした目の前にいる6年生から折鶴のプレゼントが



・・・なんと夫婦でヨージから「どうぞ」とプレゼント



メッセージ・・・泣かすね

是非実現して欲しい


今年も楽しい運動会でした

運動会だったから、今日はこの曲大好きなLEVEL42「Running in the family」
さて・・夕方からはKとうコーチと「大塚SC Over35さん」の練習試合に参戦


左SB・GK・右SBとやったんだけれども、3試合目はまぁまぁ良かったけれども、3試合とも守備のイメージがあわなくてもんもんとして終わっちゃった・・・。
GKして2失点の時なんてもう特に最悪

イロイロな意見、自分の考え・・・あるけれども状況でどれが最も適しているか判断する・・・難しいところだなぁ。。。
今日のサンフレもそんな感じで負けちゃったなぁ・・・やれやれ

守備は本当にむずかしい。。。でも一番はコミュニケーションであって、コンビネーションを積み上げる物であるような気がしてる。
本当にサッカーは面白い

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非
しばらく小学校での練習時の駐車場は耐震工事の為
小学校正門上の入り口から入って駐車となります。
お気をつけ下さい。
申し訳ない

しかしちまたは次の総理の話題で持ちきりだね

もうげんなり・・・

なるには時期が良くないと思うけど、民主党政権はそうはもうもたないだろうから、なれる内になっちゃえで今回は前原さんで決まりでしょう



個人的には今総理になって欲しいのは

安倍晋三さんだけ。
でも自民だからまだまだ実現は無理だね~・・・でも絶対に第2次安倍晋三は何かやってくれるはず。それまで我慢。
とりあえず今回の期待は

馬淵澄夫さんだけ・・・この悲しさ

しかし・・・民主党政権にはもう何も期待していないよ・・・前原さんでもたかが知れてる・・・ケドまだ政権与党なのだから総理選出は仕方がない。
でも、とりあえず今回の政権は民主党が次にまた政権を取る為に経験しなければならないこととわしは捕らえているから、この後も2大政党が続くなら今回の民主党の大失策政権も後々意味があるのでは

・・まぁそうあってほしい。。。
さてサッカー

「おっさん通信 Vol.18」

・・わし・・家に帰るとこのような猫の姿をしています。
実は化け猫



・・・さて真実はいかに



先日伴東小学校でU-10のトレマッチの引率をU野コーチと

伴SCのメンバー・・・本当にいいプレーしています。
みんな練習してやって来たことは出来ていました。
ある程度のレベル以上はあるプレーをしていたと思います

でも、サッカーをもっと見たり、プレーしたりして知ったのならばもっと出来ることがあった

まずはもっとサッカーを好きになって、練習して、サッカーに対する目標をもつようになって、各ポジションに求められる動きまで考えられるようになったのならば凄いな~と思った

そして、家庭からサッカーを好きになる取り組みをお願いできたらこの上ないかな。
サッカーゲームを家庭に用意するのもいいかもしれない。U野コーチとも話しましたがゲームはサッカーを俯瞰することができるので結構いいことに最近気付きました。
サンフレ観戦に行く・・いっても友達とおしゃべり・お店めぐりかもしれないけど、その楽しい経験がサッカーと結びつくはず。
家庭・伴SCと一体となって子どもの向上心に火をつけられたらこの上ないですね

僕らも頑張りマッスル

しかしU-10の試合後は・・・息子はもうスパイクがキツイとのことで・・・・・

買い物・・・・自分の物は皆無・・・


30%オフを選んでいるところは当たり前の小市民


しかし息子・・・

スパイクはどうしても「本田選手モデルがいい」・・と言い張った

足に合うサイズもなんとこれしかなく・・・・本当に泣ける

おまけでタオルもらったのでこれはわしの物


ええこと書いてあった

しかしU-10の後に買い物して・・・また僕はバドミントンへ

帰ると

風呂場には汗だらけの息子のユニフォームやストッキングも含めて服があることが多く・・・・・それを自分のバドミントンのユニフォームなどとあわせてとりあえず汗を抜くために手洗いして翌朝の洗濯に備えるという作業が夏の常です。
人生の侘びさびを感じる今日この頃です

おや・・「目玉おやじ」が居るぞ

・・ではまた

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非
しばらく小学校での練習時の駐車場は耐震工事の為
小学校正門上の入り口から入って駐車となります。
お気をつけ下さい。

こんな闘志あふれる炎のようなプレーヤーが何故こんなに早く逝かなくてはならないのか。
責任の一端はマリノスの前期の解雇劇にもあるのではないか。
心労を与えたのではないか?!
こういう選手はチームとして財産なのではなかったのか???

サッカーとはそういうスポーツと知りつつも、前期のマリノスの山瀬選手・松田選手の戦力外には全くいまだに納得出来ていない。
マリノスには愛がない・・・今Jリーグで1位だけど、まずそういうチームがタイトルを取るわけがない。
これは断言しておく。どこかで必ずほころびる。
チームとはそういうものだ。
子どもにとって見本になる選手がいなくなることは何とも・・・・。
もっともっとあのプレーを見せていて欲しかった。
僕自身にとっても特別なプレーヤーでした。
あの闘志を忘れない。
ご冥福をお祈りします。


広島の桜の名所「三瀧寺」界隈も絶好の花見シーズンが到来していました。
そんな桜の中、先日娘が入学式でした。

記念写真を撮っているとなんと、新中学校1年生シュウヘイやヒロトがこれまた入学式を終えて小学校の正門前を

丁度手を振ったときにミラクルに写真が撮れました

なかなか凛々しかったですよ。

ほんの少し前なのにね~

そうそう・・・・新中学校1年生の保護者の方からお心遣いは・・・

その新小学校1年生の娘のエナメルバッグになりました。
娘ももうすぐ伴サッカークラブデビュー予定

こちらも楽しんでくれたらいいけどな。
また1つ楽しみが増えました。
春・・いい季節ですね

日本中そうだったらもっといいのに・・・

さて「おっさん通信」も少々・・。
あした9日はサンフレカップです。
U-11とU-9で出撃です

7日に平日練習に出た時にラッキーなことに新3年生のチームで試合想定の練習が出来たので、出来る準備は出来ています。
全員試合には出るけど、勝利にもこだわった戦いをやってこようと思っています。
ただし・・・・バドミントンの練習で今まで経験したことのないような捻挫をしてしまいました

痛いよ~。。。
采配よりも・・・・審判が出来るかどうかが心配。。。


でも頑張ってきます。
また報告は明日

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡
木曜日 広島市立伴小学校体育館 地図 20:00-22:00
金曜日 広島市立伴中学校体育館 地図 20:00-22:00
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
2011年4月15日(金)の練習は休みです。
・・・皆さんも是非♪
その証拠に30日のアクセス数が
1209


・
・
・
・
・
・
・
犯人はわかっています。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
この人・・・

・・・家にいるとずっとついてきます・・やっぱ猫最高

猫はついてきたりしないなんて思っている人・・・大間違いですよ

じゃぁ・・このアクセス数は・・・


猫がクリックしたのか




・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なわけない。
・・・この画像に関係があるのです。

ヤホー(yahoo)のこの弓引きパフォーマンスの画像の関連記事としてこのブログがしばらくリンクされていました。
ビックリ。
2007年にUPしていたこの画像でした。
一応その時の記事はこちらをクリックしたら見られます


元々は真ん中に写っているウェズレイ選手のパフォーマンスだからね~

それを槙野選手が引き継いで、今やナビスコのサンフレ全員パフォーマンスを経て、サンフレと言えばこのパフォーマンスって感じになってるんじゃないかな

・・・しかしこのアクセス数にはビックらこいた

一番ホッとな話題の時のリンクだったからね~。こんなこともあるんですね

しかし優勝後、僕が一番気になっていたのは



このみんなを振り切ってチュンソンはどこへ向かっていたかということ


今日ZEROに出演していてやっとわかりました。スッキリ



しかしこのルックスはTV映えするね~

マスコミは今回凄い素材を見つけたと大喜びしているんだろうなぁ

とんちも利いて、笑いも取れる人柄だから最高だね

チュンソンもまるで柳沢選手が代表定着した時のようなインパクトを示したから、これからずっと呼ばれるだろうし

ホント嬉しいね~

頑張れチュンソン

しかし・・あの彼女との噂はどうなっているんだろう。あの弓はスタンドの彼女に向けて射たのではとわしは思っていたんだけどね


まぁヤボなことは言うまい

しかしこの記事「今野が出した×マーク ザック監督第2案と選手の提案が一致し決勝点に」には感動したね

しかし・・・今日も「大塚SC Over35」さんに蹴りに行かせてもらったのですが、雪はないけど。。。
・・・もう地面は凍土

カッチカチでゾクゾクしました。

相変わらずプレーはひどかったけど、今日は左で1点獲れたし、2人目のDFの時のポジショニングにちょっと「これか



個人事業主にとってはこの時期は・・・

こんな時間のかかる事務仕事もあって大変だけど、いい癒し時間でした。
そういう場を提供してくださっているOSC Sugarさん・・本当にいつもありがとうございます

サッカーはホント楽しい

そうそう・・・なんとなく・・・

思い立って買ってしまった

現代で読んでも十分楽しい・・・・はまってまいそう。。。
イナズマ



追記:息子のリフティングは今日で314回なんだって


もう父ちゃん負けちゃってる・・・

やれやれ・・・わしも頑張らなくちゃ

しかし・・・今日のTVタックル

抜群に面白いぞ

今回も結局散文ログになっちゃった。
すみません

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡
木曜日 広島市立伴小学校体育館 地図 20:00-22:00
金曜日 広島市立伴中学校体育館 地図 20:00-22:00
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非♪
また白い車なのに真っ白です


毎回のくだらない発言をすみません

天空の街はどうなってますか

アジアカップ決勝は前半終了

正直今回の日本の守備のルーズさでは前半でクロスからヘッドで2点くらい獲られるかもと思っていたけれども、さすが決勝


これなら今回体力がないと言われているオーストラリアだから、時間が経てば経つほど日本に有利になるはず。
また、これに勝てば日本にとってはとてつもない自信になるだろうから、是非せり勝ってほしい

でもって今日は「むつき大会」の引率をしたので、「おっさん通信Vol.マイ・ラッキー・ナンバー9」も交えながら。
ちなみにおっさんのラッキーナンバーは4と9という日本では一般的に言うと不吉と言われる数字だけど、そういう数字の時にラッキーなことがあるんだから仕方がない。
うわー・・・後半に入ってしょっぱなからオーストラリアはパワープレーじゃん。。。
きつい。。でもこれを凌いで15分過ぎてからはチャンスが来るはず頑張れ日本


山本小学校であった「むつき大会」ね

詳しいレポートは「伴SCブログ」でなんだけど、正直チームとして機能したすばらしい試合を展開できました。
結果は5位だったけど、その順位を上回っているほどの気持ちのこもったプレーでした。
特にヒロキ&タクト兄弟のドリブルは凄かった

2人ともドリブルが上手い



その理由としては、2人とも先天的に股関節の柔軟性が高くて足を足の付け根から開いてプレー出来るからドリブルには本当に向いている

それを自分の武器として頑張ろうね

またシンタロウの声出しはこの上なく良かった



声の出せる選手最高

前にも書いたけど、サッカーしていて遠くはなれているところには足は届かない


でも声は遠くても届くよね







特に後ろからチームを見るとどこが危ないかとか、どのパスコースが空いているかとか、誰がフリーだとか・・・・本当にボールに絡んでいる時とは比べものにならないほどよく見えるから、それを見つけたら、声を出して教えてあげれば



ただ、「伴SC」はそういうところがちょっと消極的だから、もっと声を出して欲しいとも思うけど、今あげたシンタロウやヒデはそういうことが得意な素養を持っているみたいだから、伸ばして欲しいな

うわっ


キューウェル抜け出したじゃん



あぁよかった。。。。
おっさん通信に戻って・・・。
しかしみんな積極的にボールにからんで本当にいい試合だった。
息子ながらタイシはこの年代としては難しいポジションCBを頑張ったんだけど、これまたシンタロウ、ヒロキとのコンビネーションが良くて上手く守ることが出来ていました。それでも勝利ゲームで点を獲ったのは、わが子だから褒めたくないけどよくやったと思う。最近リフティングも頑張っていて記録も253回伸ばして頑張っている甲斐があったね


今日の君たち


最高だったよ

しかし、今日は松木さんが静かだな。なんか物足りない感じ。
ウチダ・・・・クロスが遅い




うわっ・・ペナルティーエリアでハンドじゃん。。。。PK取れよ。
しかし・・審判的にバランスが取れたいい審判だな。
今日も審判を2試合やったけど、本当に疲れる。。。PKも獲らなければいけない場面もあってこれジャッジするのって本当に勇気がいるし、ストレス。
でも最後の試合の勝利で満ち足りた気持ちだったから、その疲れも気持ちはよかったんだけど、疲れには勝てず要睡眠


アジアカップ決勝キックオフまでは時間があるので居ても立っても居られず、大町体協にバドミントンへ

そういえば24日の中国新聞ジョイスポ


美鈴体協になってるけど、MC3位で窪田・原田で久しぶりに載りました。

また載れるように頑張ろう

しかし得るものがあれば失うものがあるということか

何で張ってから1ヶ月も経たないガットが切れるんね


乾燥のシーズンとスピン系のショットを得意とするから仕方ないか。。
サッカーで完全燃焼をして、集中力を使い切っていたので、全くバドミントンでは集中できず。。。

でも、わしの最高の娯楽のサッカーを待ちきれない気持を埋めるには十分

そして今に至るけど、延長

いい審判でグッドゲーム

ヤッパリいい試合はいい審判

ジャッジの重要性を再確認させられるようなアジアカップ決勝になっていますね

おっっっ




前田の今大会の出来の悪さを考えると順当だね

これでゴールを決めたら代表定着間違いなしだ。頑張れサンフレッチェ広島のプレーヤー

あ・・・オーストラリアの運動量がガクッと落ちた。。。
しかも李のファーストタッチのポストプレー落ち着いてた

これは期待できる


あ・・・松木さんが「手出しているからイエローカードでも」っていう的確なコメント

今日はいいじゃん松木トト太郎さん

うわっっっ川島



逆襲ホンダ




あぁ・・・延長後半だ。
チュンソン



やったー


弓を射るパフォーマンスも決まってサンフレッチェ広島への愛情も示してくれて本当に泣ける

遠藤

あと5分・・・お。。。松木さんのコメントがヒートアップしてきたけど「イエローカードでしょう



川島・・・時間を使ってグッド

イノハ・・・いい時間を使う&守備を固めるいい交代だ

岡崎ハンド・・・最後のピンチだね。。。これを守れば優勝だ

・・あセルジオさんも同じこと言ってる。
やった






あぁ・・・泣ける




チュンソンマンオブ・ザ・マッチ



ピッチに居た選手が離脱選手のユニフォームを着てる。
もちろん我らがサンフレッチェ広島の森脇選手は槙野選手のユニフォームも持ってる・・泣けるね

本当にすばらしいチームだザッケローニは持ってるね


あのドーハでの優勝には本当に意味がある

ザ・サッカー


大会MVPは本田選手・・・次はあのコンフェデレーションズカップのフランス戦のような試合をまた観たい


あぁ・・・幸せな1日だった


☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡
木曜日 広島市立伴小学校体育館 地図 20:00-22:00
金曜日 広島市立伴中学校体育館 地図 20:00-22:00
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非♪