
土曜日はまずは僕のライフワーク「きょうだい会」ハイキング開催

比治山公園まで広島駅から歩いていって軽スポーツなど遊び倒しました。
スタッフの子どもも参加可能な会なので、我が子もこの日の晴天を願ったようです


可愛いものが窓辺に

公園では遊び倒しました














ドッヂ・サッカー・野球・バドミントン・まんが図書館・サッカーボーリング・・・などなど時間を余すことなく遊び倒しました。
次回は夏の終わりの似島キャンプ


参加条件は「夏休の宿題がそれまでにすべて終わっていること」(笑)
また会いましょう♪
その後はビッグアーチに

活動仲間で親友で、Jリーグ初観戦のエビちゃん、義父さんと


カープの試合から「はしご」出来る時間になっていたので、こういう風景がいたるところで見られて面白かった

そしてゲームはW浩司の得点で快勝


勿論記念撮影



得点シーンは初観戦のエビちゃんが「鳥肌が立った」と・・・この試合が特別いい試合だったとも言えるけど、まだ観たことのない人も一度来たらこの感動とアドレナリンの放出感は病みつきになると思うけどな。
サッカー最高

サンフレ最高


でもって日曜日は地域のソフトボール大会


役員だから、準備に朝から。グラウンドのホームベース以外のベースの設置はすべてわしが


ソータロー父ちゃんも部員で準備に大忙し・・・お疲れ様でした。
大会開始時にはセイナ・シュンヤ父ちゃん母ちゃんが夫婦で選手宣誓

ほかにも、キッペイ父ちゃん母ちゃん・ハルナ父ちゃん・コーキ父ちゃん・シュウキ父ちゃん・ソータロー母ちゃん・イツキ母ちゃん(代表)・ショータ母ちゃん
・・・皆さん楽しそうにやっておられました

その後には皆さん


やっぱりスポーツは、コミュニケーションの上でも、レクリエーションの上でも素晴しい

大人が楽しんでいる姿も見せて、本人にも楽しませて・・・やはり僕らが子どもに対して出来ることはこういう楽しみを体験させてあげて、将来こういう楽しみを本人の余暇として願わくば加えること

と言う訳で・・・これらを全力で楽しむ自分自身なのです。
・・・と母ちゃんに言い訳をする。
そうそう・・・7月7日は七夕


その夜の空の頂点には「夏の大三角」が。
織姫と彦星が再会を喜んでいました

とりあえずどう見るかも

写真と方向をそろえてありますよーん

ではでは

☆彡 伴体協バトミントン部練習日 ☆彡 木曜日
広島市立伴小学校 体育館 地図 20:00-22:00
金曜日
広島市立伴中学校 体育館 地図 20:00-22:00
ゲスト料 300円
休日は練習時間が 19:00-22:00 になります。
・・・皆さんも是非